【CS隊】カブホリデー1日目

千葉市少年自然の家でカブホリデーの宿泊訓練を行いました。うさぎスカウトにとっては小見川少年自然の家の宿営に続き、初めての2泊3日の宿営となりました。

移動のバスの中では風船ゲームで盛り上がりました。これから3日間のプログラムも楽しみです。

現地に到着し開会式。銚子よりかなり暑い!熱中症に注意して頑張ろう!

去年のカブホリデーの宿泊は宿泊棟でしたが、今年はログハウス!カブホリデーのテーマ「いざ!冒険の森へ」にぴったりの雰囲気ですね。

お楽しみのお昼ご飯。前回の小見川少年自然の家での宿泊で、うさぎスカウト達もバイキングに慣れました。みんな、しっかり食べて暑さを乗り切ろう!

今回のメインプログラムと言ってもいいでしょうか。「森のスパイダーマン」と題して、クライミングウォールに挑戦しました。

まずは壁に登ることに慣れるためにボルダリングから。隊長から安全についての注意の説明がありました。予想以上の壁の高さにスカウト達も真剣です。準備運動も念入りに。

登っているスカウトも、応援するスカウトも一生懸命です。

隊長は余裕のピースサイン♪団委員長は…!?

壁に慣れてきたところで、いよいよ、トップロープクライミングです。DLからも安全の注意と、ハーネスやヘルメットの付け方の説明がありました。

9m成功おめでとう!!スカウト全員で見守り、応援しました。

クライミングウォールは、単純にスポーツとして楽しむこともできますが、何度も登り直しながら自分自身と向き合い、限界に挑戦できること、また、スカウト同士がお互いを応援し、仲間との繋がりを得ることができ、いい経験になったと思います。