長柄町は猛暑ですが、スカウト達はよく遊び、よく食べ、しっかり睡眠をとり、カブホリデーを楽しんでいます。2日目のスタートです。
気持ちがいい朝なので、ウッドデッキへ出てみました。



ところで、本日スカウト達が着用している、元気いっぱいなオレンジ色のTシャツですが。なんと、N副長がデザイン(胸のロゴマークはボーイ隊のY隊長デザインとのこと)から印刷、作成まで手掛けた、ボーイスカウト銚子第3団カブホリデー2023オリジナルTシャツなんです!ログハウスや森の木、カブ隊のスカウト達に相応しい、元気いっぱいニコニコの満月が描かれていて(ちなみに大人用は三日月です)、とてもカワイイんですよ~!皆お揃いでテンション上がります♪

朝礼でロープワークや1分間ゲームも行いました。


朝食のあと、今日の予定の確認。

猛暑の為、午前中のプログラムは屋内・外を両方取り入れた「ファインディングアニマルラリー」をすることになりました。地図を使って施設内にある動物または昆虫のポイントを探し、イラストを塗り潰していき、最後に出てくる数字を当てるプログラムです。組対抗で行います。


昼食後の組タイム。スカウト各々が身近な人達へ日頃の感謝の気持ちを込めてハガキに絵や文章を書きました。みんなは誰にお手紙書いたのかな?喜んでもらえますように。。


午後からは「森のパティシエMr.ホワイトボール」と題して、野外炊飯場でフルーツ白玉作りをしました。恒例の、ファイアスターターを用いた火起こしゲームも行い、盛り上がりました。



薪割りにも挑戦しました。



白玉作りです。お団子をこねる手のモチモチ感にスカウト達も癒されたようです。




ちょうどいい大きさに丸めて丸めて…
写真手前が1組、奥が2組。2組さん…お水の量でしょうか。。丸めた白玉がボールの中でくっついちゃいましたね。





一時はどうなるかと思いましたが、最後は1組2組共に美味しそうに完成しました!いただきま〜す。



夕食を食べてから「森の神々のまつり」、キャンプファイアーを楽しみました。歌やゲーム、そして、この日のために組ごとで準備したスタンツを披露しました。
森の火の神が現れ、祭りがスタートです。

火の神から1組組長へ「友情の火」、2組組長へは「勇気の火」が、同時に薪組にも点火され燃え上がりました。



1組のスタンツ。ヘンゼルとグレーテル。

2組のスタンツ。2組はロープを使ったり笑いの要素など取り入れて躍動感あるスタンツでした。

今回、大人チームもスタンツをしました。テーマは「足柄山の金太郎物語」です。団委員長自らが金太郎役をして下さいました。自分も役として参加していましたが、団委員長のアドリブの凄さに感心しましたし、大笑いさせて頂きました。「こういうのはね、子どもだけじゃなくて大人も一緒に楽しむんだよ〜」と言いながら一生懸命スカウト達を楽しませる姿が印象的でした。

