恒例の新入隊員歓迎キャンプです。
天気に恵まれ、2泊3日を気持ち良く活動できました!
<キャンプ1日目>
(今回の目標は「時間を意識した班行動を」です)
設営はみんなで分担して作業開始です。
(完成!)
早速夕食の準備へ
夕食メニューは「そぼろ丼とみそ汁」
(完成!)
(楽しい夕食)
夕食の後は明日の活動に備えて話し合い・・・
のはずが、何か楽しそうな話で盛りがっているのは気のせい?
(今日も1日、無事に終了しました)
<キャンプ2日目>
朝食はホットサンドでーす♪
(うまく焼けたかな?)
朝食の後は朝の点検です。
テント内の整理整頓、乾燥作業や炊事場の確認です。
半数がベテランのスカウトなので、ほとんど指摘事項なしですね!
(朝からハイテンションの二人)
2日目の午前は、「第2回 トナブサンピック」です。
昨年8月の第1回大会ではトナカイ班、ハヤブサ班の引き分けに終わっており
その決着をつけるためにスカウトが計画しました。
まずはバレーボール
(トナカイ班の勝ち~)
次にバトミントン
(ハヤブサ班の勝ち~)
そして最後の種目は(ソフト)バスケットボール
さて勝負のゆくえは・・・?
トナカイ班の勝ち~!!!
第2回大会はトナカイ班が総合優勝です。
試合の後でみんなでそーめんをいただきました。
午後は調理プログラムです。
まずはダッジオーブンを使ってカウボーイが焼いたパンがルーツといわれている「インディアンブレッド」づくりに挑戦です。
手順書をよく読みながら作業開始です。
ダッジオーブンを温めながら、材料を入れ、混ぜ混ぜ。
保温しながら発酵して、ふっくらしてきました!
後は炭火で上下からしっかり焼くだけです。
(うまく焼けたね~)
まだまだ続きます。
グルメなスカウト達は欲張って「ハンバーグ」と「シチュー」にも挑戦。大忙しです。
午後を全部調理に使って夕食完成です。
(これが食べたかったんだよね~)
夕食の後は「キャンプファイヤー」といきたいとこでしたが、この日は強風で火起こしは危険!
LEDランタンを囲んでゲームを中心に楽しい時間を過ごしました。
<キャンプ3日目>
(班長って大変だよなぁ~、って話しているのかな?)
朝礼の後、スカウツオウンサービスです。
「スカウトは親切である」について自分の考えをみんなに話てくれました。
さて、班対抗といえば・・・「班旗立てゲーーーム」
昨年はハヤブサ班の竹が折れるというアクシデントもありトナカイ班が勝利しています。
今年は・・・?
制限時間、終了~
両チームしっかり班旗を立てられました!
勝負は班旗の高さで決まります。
(勝ったのはトナカイ班~♪)
(ハヤブサ班は高さこそ負けてしまいましたが、結びがしっかりと安定感がありグッドジョブです)
(隊長の講評)
あっという間に楽しい3日間は過ぎました。
3日間の目標「時間を意識した班行動」は、かなりできていたと思います。
ただ、まだまだ改善点もありましたよね。
スカウトの皆さん「日々の改善」を心掛けてくださいね!