2024年6月29日~30日にカブ隊はキャンプを行いました。 【
場所は旭市海上キャンプ場、バンガローで1泊キャンプです。
テーマ ≪キャンプまであと10マイル♪♪ ≫
♪キャンプまであと10マイル
歩いて休めば9マイル♪
キャンプ場までの道のりをワクワクしながら歩いて行こうというイメージです。
29日(土)11時20分 海上キャンプ場に集合し、キャンプが始まりました。
最初のプログラムは、龍福寺までのハイキングです。
地図を見ながら龍福寺に向かいました。
龍福寺に到着、副長から課題が提示されました。
①境内を観察し、ネイチャービンゴを行うこと。
②龍を探すこと。
まず、本堂にお参りし、キャンプの安全を祈りました。
龍福寺は岩井の滝不動とよばれ、境内には多くの滝があり、龍が祭られている。

手水舎で龍の像を発見!
さらに、奥を探検。龍福寺の森は様々な植物が自生し、自然豊かで、県指定天然記念物になっています。

奥社をお参りした後、ネイチャービンゴカードに到着確認のスタンプを押して、右側のトンネルをくぐって出口に向かいます。

崖をくりぬいたトンネルを通って出口に向かう。トンネルは真っ暗だ、足元に気を付けよう!

急な山道を登ると、キャンプ場への近道だ! 前日の雨で、ぬかっているところもあるが、注意して頑張ろう!
全員、無事キャンプ場に到着しました。急な山道も元気に歩きました。
夕食の準備、今日のメニューは、カレーライスだ。

包丁は正しく安全に使ってね!

米とぎも上手にできるよ!

火起こしの準備、薪を細く削って、細い薪に火が付いたら、少しづつ太い薪をいれ、火を大きくするんだね。

上手く火がつきました

おいしそうなカレーライスができました

スペシャルデザートもあり、楽しい夕食でした

夜のキャンプファイヤーは歌って、踊って楽しく過ごしました

キャンプファイヤーの後は、残り火で美味しいマシュマロ焼きを食べました

キャンプ場の朝、今日も天気だ、頑張ろう
朝食の準備です。メニューは、牛乳パックを使ったホットドックです。
牛乳パックにアルミホイルに包んだパンを入れ、パックに火をつけると、あっという間にホットドックが出来上がり。

今日の午前中はテント設営訓練。隊長よりテントの建て方について説明を受けました

張り綱はしっかり張ろうね!

テント完成! 正しく張れているかデンコーチより指導を受けました。

自分たちで建てたテントの中で、みんなで仲良くお昼寝ですか
1泊2日の楽しいキャンプも終わり、いろいろな体験をしました。
また、これからの活動を頑張りましょう。お疲れさまでした。