【ビーバー隊】防災キャラバンで たのしく 学ぼう!

こんにちは!ビーバー隊 小野です(^^)/

今回は、イオン銚子さんのイベント会場をお借りして、団をあげての「防災キャラバン」でした。

防災キャラバンとは、ボーイスカウトとイオンさんが協力して開いているイベントで、

全国のイオンさんを順々に廻って行われている、防災の意識を広める活動です。

各地のスカウト達が、ゲームや工作などを通して、災害時に役立つ知識をたくさんの方に広めています。

 

そんな防災キャラバンに、今回、銚子第3団が初挑戦!ビーバースカウト達も、お兄さんお姉さん達から教わって、

いろいろな事にチャレンジしました。

 

新聞紙と段ボール、ガムテープを使って、何を作っていると思いますか?

正解は...スリッパです!

完成品は、こちら!

砂利の上を歩いても、へっちゃらです!

軍手を二重にはめて、ボックスの中にある物が何か、当てるゲーム。目が不自由だったり、手先が不自由な方は、いつもこんな感じなんだ!災害が起こったら、もっと大変、、手助けできることは何だろう?

AEDの使い方も、教わったよ!

災害はいつ起こるかわからない。だから、いつでも備えておこう!そして、広く正しい知識と、優しい心で、困っている人を助けられるようになりたいね(^^)

防災キャラバンで、今回もたのしく、学べたスカウト達でした☆彡